高齢者福祉



カブクワ飼育日誌

2005年

ど素人の飼育日誌です。


日誌のTOPへ戻る

2005年年7月23日
今日の作業
羽化したオオクワを瓶から取り出した。幼虫の時に大体♂♀の見分けはつけておいたが、予想通りの♂4匹と♀2匹だった。
オス2匹は特に大きく、これは72mmある。まだ少し赤っぽく、少し縮むかもしれないが、オオクワ飼育の目標にしていた「マット飼育で70mm」は達成できた。切りが良いのでカブクワ飼育日誌はとりあえずここまで。長い間ありがとうございました。

2005年7月17日
今日の虫の様子
ペアリングしたままミニケースで飼育していたオオクワのメスがバラバラに切り刻まれていた。
密室殺人(クワ)な訳で犯人(クワ)はコイツ。犯行の動機は何度も妻に関係を求めたが、拒まれ続けたためカッとなって挿み殺したらしい。以前から噂は聞いていたが、今までは大ケースだったため問題は起きなかったようだ。メスは1度交尾をすると、以後は拒むようで、オスが執拗に追い掛け回していたのは知っていたが、まさか本当に切り刻んでしまうとは驚いた。
今日の作業
オオクワ成虫のマットの加水と餌の交換
今後の予定
羽化したオオクワ成虫の取り出し

2005年7月3日
今日の虫の様子
ケースの外から茶色い蛹が見えなくなったので、オオクワが羽化したようだ。
今日の作業
オオクワのメスの成虫はゼリーを掘ってマットをベタベタにするので、ケースとマットを交換した。
今後の予定
羽化したオオクワを2週間後に取り出す。

2005年7月1日
平成14年に羽化したオオクワのオスが死んでしまった。餌を食べていなかったので、そろそろ寿命と思っていたが残念。

2005年6月26日
ヘラクレス・リッキーの成虫が死んでしまった。両方とも横転して起き上がれないまま体力を消耗してしまったようだ。週に1回しか様子を見なかったので失敗。

2005年6月19日
去年羽化して越冬させたオオクワの成虫♂も活発に餌を食べ始めた。中には逃げるメスを追い掛け回しているのも居る。今日はオオクワの○ン○ンを初めて見たが、メスは1度交尾をすると次からは嫌がるようで逃げられていた。

2005年6月12日
今日の虫の様子
オオクワは、ようやく蛹になった。
リッキーのメスは餌を食べ始めた。オスは元気が無い。
今日の作業
餌の交換とマットの加水

2005年5月21日
今日の虫の様子
オオクワの幼虫が蛹室を作った。今年は去年より少し遅れているようだ。桜の開花も遅かったなあ。
今日の作業
人工蛹室で羽化したリッキーだが、羽化不全だった。もう少し経ったら接着剤で羽を整理して、歩けるようにしてやりたい。
他のリッキーも羽化したと判断して掘り出したが、1匹は角が出かけた幼虫のまま蛹化失敗で死亡し、2匹は蛹のまま死んで黒くなっていた。原因は寒さか病気か判らないが、残念だった。このオスはなんとか羽化したが、羽が閉じない。
羽化不全で羽が不自由なオス2匹だが、目はこのように白っぽい。乾いたら黒くなるのだろうか?
このメスも薄羽が収納できない。
今後の予定
オオクワ成虫のリストラ。また公園で配ろうかな。

2005年5月8日
オオクワ成虫のマットを加水した。マットの加水はこれから週に1〜2回するが、ここには記載しないつもり。

2005年4月29日
謎の虫が羽化していた。たぶんカミキリモドキではないかと思うが、詳細は不明。オオクワ成虫の餌(ゼリー)を交換し、マットに加水した。成虫はよく餌を食べている。

2005年4月10日
今日の虫の様子
3月中には虫の世話を再開しようと思っていたが、思っているばかりで今年は遅いと言われていた桜が満開になってしまった。右の写真は産卵木に入っていた謎の虫だが、もう蛹になっていた。何でしょうねぇこれ?羽化を楽しみにしているヘラクレス・リッキーは、まだ蛹のままです。
今日の作業
今日はヘラクレスの幼虫を室外に出したり、オオクワの成虫に餌を入れたりしたが、メインの作業と言えばオオクワ幼虫のマット(餌)交換。今年は6匹しかいないので楽チンでした。
今後の予定
オオクワ成虫の交配(もう面倒だから止めようかな?)

2004年の飼育日誌
2003年の飼育日誌
2001年秋〜2002年の飼育日誌